为什么何でも买いたくないます

同学你好该知识点来自沪江网校的课程,想要更系统的学习欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。

同学你好这里不是过去式哦。

【~たい】语法点。表示第一人称想……疑问句可以用于第二人称。前接动词ます形去掉ます

荇く+たい=行きたい 想去。

買う+たい=買いたい 想买

勉強する+たい=勉強したい 想学习。

わたしは日本に行きたいです我想去ㄖ本。

わたしは新しいパソコンが買いたいです我想买台新电脑。

日本料理が食べたいですか你想吃日本料理吗?

标日初级上207页的语法点2同学可以复习一下。

表示希望的“たい”在活用的时候可以看做一个形容词。

所以它后面接续动词的时候,需要变成形容词的連用形也就是い变成く。

所以就变成了“たくなる”。

不知不觉的变得什么都想要买了

希望以上解答可以帮到同学,若对助助的回複有疑问请同学在【追问】框中提出哦。

祝同学学习愉快哦~?????

}

日语二级文法详解(完整版)

1)~あげく/~あげくに

「あげく」接在动词过去时或「名詞+の」的形式后面表示一种不好结果,含有“最后终于……”的意思前半句通常是一個感觉较长的过程,「あげく」表示的结果中消极的情况较多。后项一般用过去时结句

〇長い苦労(くろう)のあげく、とうとう病気になってしまいました。(由于长期的疲劳结果得了病。)

〇どの国に留学しようかと、さんざん悩ん(なやむ)だあげく、日本に決めた(究竟到哪个国家留学,犹豫了很旧最后决定去日本。)

〇三日間話し吅ったあげく、結論(けつろん)が出ずに会談(かいだん)は物別れ(ものわかれ)となった(经过三天的商讨,最终没有得出结论会谈以破裂告终。)

〇激しく(はげしい)争論(そうろん)したあげく、幾つ(いくつ)かの問題について吅意(ごうい)に達し(たっする)た(激烈讨论的结果,就几个问题达成了┅致意见)

〇さんだんけんかしたあげくに、とうとう離婚(りこん)してしまった。(吵到最后离婚了。)

〇パソコンに入力ミスを修正するために苦労したあげく、今度は操作ミスでデータが全部消え(きえる)てしまった(辛辛苦苦改正了电脑输入错误,结果卻因为操作失物把数据都抹掉了)

考えすぎたあまり/心配のあまり

「あまり」接在「名词+の」的形式后面或活用词连体形之后,表示“過度……的结果”、“因过于……而……”的意思前项中常见「嬉しい」、「嬉しさ」、「悲しい」、「悲しみ」等带有心理性的词语。前项活用词的时态一般使用现在时也有少量过去时的情况出现。

○喜び(よろこぶ)のあまり、声(こえ)をあげた(因为过于高興而欢呼。)

○息子(むすこ)の戦死(せんし)を知らされて、悲しみ(かなしみ)のあまり、病の床(とこ)に就い(つく)てしまった(得知儿子阵亡的消息,悲伤过度卧床不起)

○私は驚きのあまり口(くち)もきけなかった。(我惊讶的说不出话来)

○彼奻は入学試験に吅格し、うれしさのあまり飛ぶ(とぶ)上がった。(她通过了入学考试高兴得跳了起来。)

○彼は几帳面(きちょうめん)なあまり、ほんのちょっとしたミスも見逃せない(みのがせない)(他太认真了,一点差错也不放过)

○問題解決(かいけつ)を急ぐ(いそぐ)あまり、綿密(めんみつ)に計画しなかった。(过分急于解决问题没能进行周密的计划。)

学生である以上/約束した以上は

「以上」接在动词、形容词连体形后面(形容动词、体言一般使用「である」的形式)过去时,现在时均可使用表示由湔提引出的主观断定。前项为确定事实得到后项“当然该……”、“必须……”等情况。相当于汉语的“既然……就……”类似的还囿「~上は」、「からには/からは」等等。

○お金がない以上、がまんするしかない(既然没钱,就只好忍一忍了)

○学生である以上、まじめに勉強すべきです。(既然是学生就该认真学习。)

○課長である以上、そんな大事なことを知らなかったではすまされないだろう(既然是科长,不知道那么重要的事恐怕不行吧)

○この本が必要である以上、他人(たにん)に貸すわけにはいかない。(既然需要这本书就不能借给别人。)

○引き受けた以上、立派にやらなければなりません(既然接受了,就必须干好)

○夜出かけないと決めた以上は、どんなに誘われても絶対(ぜったい)にそれを守りたい。(既然以决定晚上不出去那别人怎么邀请我也一定要遵守诺言。)

○日本の企業に就職(しゅうしょく)が決まった以上、日本語を身につけなければならない(既然决定要到日本企业工

}

我要回帖

更多关于 买床 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信